みなさん、こんにちは(^^) みそこんぶと申します。
気温が高くなったと思いましたが、まだ夜は寒いですね(-_-;)
危うく風邪を引くところでした。
さて、10日の相場ですがイースター(復活祭)の影響で1日を通して変動の無い日になりました。
結果としてエントリーはなかったのですが、来週を考えるという意味で3通貨のチャートを見ていきたいと思います。
動画版(YOUTUBE)
動画でもトレード日誌をつけることにしました。
上達するためのアプローチの一つと考えているので、試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。
USD/JPY

先月の乱高下を受けて、一旦107円台まで下降し、その反発が生じている状況です。
先月末からの107-109円の動きでダブルボトムが形成され、先週末-今週始めで上方向にブレイクしたと思いましたが、思ったより勢いがありません。
L2を天井としたレンジの可能性も考えてチャート監視する必要がありそうです。
どちらかに動くとするならば、L1とL3を目標とするのではないかと思うので、そうなったときはしっかり利益を伸ばしていきたいと思います。
EUR/JPY

ユーロ円はドル円に対して前回トレンドの底値形状がはっきりしていない印象を受けています。
そのため、動き始めるとストッパーが見つけにくそうだなと感じました。
特に下降するならば、L1まで落ちてしまっても不思議ではなく、かつ、ショートとなれば速度も速くなると思うのでしっかり対応していきたいと思います。
EUR/USD

今週は前回トレンドからの上昇が続きました。そのため、現在形成されている上昇トレンドのブレイクに注目したいと思います(L2)。
前回トレンドに対してちょうど半値戻し辺りになるため、L1やL3までの変動を期待してチャート見ていきたいと思います。
10日は休場ということもあり、やることがありませんでした。
しかし、大きな目でチャートを見てみると来週も大きく動くポテンシャルを秘めていると再認識できました。
また来週の相場を楽しみにしたいと思います。
それでは今日はこの辺で。お疲れ様です(^^)