トレード日記

[2020/04/07]一流になりたいFXトレード日記 #35
[ユーロ上昇]

みなさん、こんにちは(^^) こんぶと申します。

7日はユーロが大きく伸びましたね。

正直、そんなにポジティブニュースが流れているわけでもないと思っていますが、動きたい方向に勝手に動くのが相場なので、しっかり値動きを見ていきたいと思います。

では、チャートを振り返ります。図中の記号等の意味は下記のとおりです。

赤の水平線=先月の4本値. 青の水平線=先週の4本値

E = Entry point(取引開始点). T = Profit Target (利確目標)

LC = ロスカット(損切ライン).

赤枠で囲われている → 実行された取引.

赤枠で囲われていない → 予定していたが実行されていない取引.

動画版(YOUTUBE)

動画でもトレード日誌をつけることにしました。


上達するためのアプローチの一つと考えているので、試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。

USD/JPY

USD/JPY(2020/04/07)

もっとしっかり下がると思っていました(108.5付近まで。前回トレンドの6割地点)。

下げが中途半端だったため、このまま上がることもないかもなと思い細かく決済していきました。

5分足レベルのトレンドブレイクと(E0)、レンジの返し(E1)でエントリーしました。E1については同日安値まで引っ張りたいなと思っています。

EUR/JPY

EUR/JPY(2020/04/07)

ユーロは大きく上昇しました。

日中に6日からできているトライアングルをブレイクしましたのでエントリーしました(E0).

その後、思ったより急な角度で上昇したため、怖くなってE0-out点で抜けました。

すぐに、急角度のチャネルライン沿いで売りを入れましたがこれはロスカットされました(E1)

E1についてですが、やってはいけないトレードだったと思っています。

というのも15分足レベルのチャネルライン(E2,E3地点)が近くにあるため、そちらまで待つべきでした。

「急な角度なので、気っと跳ね返るだろう」と思い込んでしまったのが反省点だったと思います。

EUR/USD

EUR/USD(2020/04/07)

ユーロドルについては前日からのポジションに加えて、トレンド抜けのE1でもエントリーしました。

こちらもユーロ円同様に想定以上の上昇幅だったため、怖くなってE0/E1-out点で逃げました

ユーロ円に関してもそうですが、トレンドブレイク後の動きが捉えきれていないいないように思います。

ブレイクしてもすぐにラインを試しに来るわけではないことをもっと意識したいと思います。

伸ばせるはずだった利益を伸ばしきれていない一日でした。

反省点は明確だったので次から意識したいと思います。

それでは今日はこの辺で。お疲れ様です(^^)