ようこそ!管理人のみそこんぶです(^^)
————8:30——————-
○見通し
深夜帯のトランプ大統領の演説では、それほど大きな動きはありませんでした。朝はまた109.00付近で停滞しているため、その付近のチャートパターンと昨日からの短期的な下げトレンドのブレイクが注目が集まりそうです。
○買い手目線
109.00を上抜けば買い。または109.90や.70付近での反転での買い。
○売り手目線
109.20や30での売り。109.00を割った場合は売りかもしれませんが、昨日の昼からの下げトレンドの中央であることや、108.90等の抵抗線があることを考えると見逃していいと思います。上がったら売ろうかな。
—————————-
○結果
今日は109.00円を中心に振れた1日になりました。行ったトレードは3回です(図-1)。
トレード① +10pips, risk : reward = 1 : 2
トレード② -6pips , risk : reward = 1 : 3, 損切
トレード③ +8pips, risk ; reward = 1 : 3 , 途中撤退

今日のチャート位置は値動きの根拠が混在する中途半端な位置にあったため、難しかったなぁ感じています。
トレード①については、短期的には下降トレンドのど真ん中だったので上昇を少しとって逃げました。
トレード②については、15分足レベルで底値切り上げを見てから入ってみましたが、そのまま落ちてしまいました。結果としては負けですが、レンジブレイクすれば取り返せると思っていたので(トレード③のポジション)、いい負け方ができたと思っています。
トレード③については本当ならばもう少し引っ張ろうと思っていましたが、パウエル氏の発言が25:00の予定より早くニュースに挙がったため怖くなって逃げました。これに関しては、まぁしょうがないかなと思っています。
109.00を下回ったことで、長期のトレンドラインに触れる位置まで値がやってきました。ここまで落ちれば買い手も参入してきやすいと思うので、短期と長期のトレンドを意識しながら、明日もやっていきたいと思います。
では今日はこの辺で。お疲れさまです(^^)