トレード日記

[2019/10/04]一流になりたいトレード日記#5
[指標が怖くて]

 ようこそ! 管理人のみそこんぶです。

 今日もまたあってないような相場でしたね(-_-;)

 というのも、今日はこのようなイベントがあったからです。

 ○米国 「雇用統計」発表(特に「失業率」、「非農業部門雇用者数変化」)・・10/4 PM9:00

 ○パウエルFRB議長の発言・・・ 10/5 AM3:00

 私は、特に雇用統計には幾度となくお世話になっているので(損失方向で)、この発表は毎月怖くて仕方がありません。

 そのため、基本的に毎月第1金曜日は取引をしません。怖いから・・・

 そんな感じで決めていたのですが、そうでなくてもエントリータイミングはありませんでした。

 午前11時頃のチャートが図-1になります。

図-1 午前中(am11:00)

 直近でエントリーするとしたら、昨日のISM指数でつけた赤丸の地点が一応エントリーポイントだと思います。理由は下記のとおりです。

  • 白色トレンドラインがサポートラインとして役に立っている。
  • 一時間足で大きな下髭が出た(図-1は15分足なので少し分かりにくいですが)。

 ですが、1時間足の確定を待ってエントリーした時、損切位置(下髭まで)が20pipsほどになる点と107.00に強い抵抗があるため、リスク・リワード比的にはあまりいいポイントとはならず、見送りました。

 その後は、106円の後半をフラフラします。

 で、雇用統計なんですが久々に見る乱高下でしたね。上に下にトランポリンで「エントリーしなくてよかったー」を思うような相場でした。

 というわけで、今日は利益なしの1日でした。ですが、結果的にはいい判断だったのではないかなと思っています。過剰なリスクを避けるというのは利益を得ると同等の価値があると思っているので、個人的には満足のいく1日でした。

 では、また来週の相場を楽しみましょう! お疲れ様です(^^)